mind-tech

主にテクノロジーや啓発系、副業などのテーマ中心

2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

マルチスレッドを利用したアプリケーション作ってみた

タイトルはかっこいいけど、アプリケーションとはただのスライドショーアプリ。こんな感じで、自動で動く。下の選択バーと画像はもちろん手動で対応させる事もできる。 目的複数スレッドを利用したアプリケーションを作って「マルチスレッド」気分を味わいた…

簡易Twitterクライアント作ってみた

目的twitterに絡んだ、「今風?」なアプリの構築手順を理解したかった(OAuthとか)こういったアプリを作っておけるのも今だけ。。学部4年からは雑魚ながら、がっつり研究室に貢献したい。まずはパブリックライムラインのツイート取得。タイムラインの取得やAPI…

NetBSDのソースを読んでいく getchar編

テーマ「ファイル入出力に使われるfreadなどの内部で使われる低レベルシステムコールreadとバッファ管理されてファイルの入出力を極力させないgetcharの違いを調べる。」まずgetcharを見ていく。んがmanを見る限りgetcharはgetcにstdinを指定したものと同じ…

NetBSDのソースを読んでいく passwd編

とある研究室の見学に行った時に、linuxのソースが迷宮過ぎて、どうやって読んでいったらいいか分からないと言われた時にすすめられた本「デーモン君のソース探検」の読書メモついでに自分の調べた事も載せていく。テーマ「UNIXにログインする際にパスワード…

NetBSDのソースを読んでいく rm編

テーマ「あるファイル-exampleのように"-"で始まるファイルをrm ./-example のようにファイル名の前にパスを書かずに削除するには?」$ which rm/bin/rm普通にmanに "--" を記述すればファイルオプションが終了するって書いてあるけど天才中学生デーモン君は…

locate用ファイル・データベースの更新コマンド

備忘録locateコマンドファイルを高速に検索でき,あらかじめ作成したデータベースを使って検索するため,findコマンドより高速に検索が行える。データベースはスーパーユーザー権限でupdatedbコマンドを実行して作成BSD系OSsh /etc/weeklylinuxupdatedbMacupd…

我が家にthinkpadがやってきた!&メモリ増設

べべん!!ちなみに、このthinkpadのスペックは以下の通り・CPUPentium M 1.5GHz・メモリ512MB・HDD40GB欲を言えばドライブと無線LANが内蔵されてて欲しかったんだけど、中古PCで16800円は安いし重さも1.27kgでサイズもミニマム。ドライブは後々の為に外付け…

MacBookProにBootCampでWindowsXPいれた

自作OSにwindows環境が必要だったので普段メインで使用しているmacにxp入れてみた。諦めてBootCampでxp入れたんだけど、これがまた結構面倒だったのでメモ。手順としてまず、コレを手元に置いておく。[PDF] Boot Camp インストールと設定ガイド結構役立つ...…

入力ストリーム&XML解析&webブラウザ起動[android編]

今までphpばっかで書いてきて、javaほとんど書いてこなかった。研究室入る前これぐらい知ってて当然だろって呆れられないように基本知識をまとめてみた。それに研究室入ると、なかなか自分の時間もとれないだろうし。とりあえず、試作したのは簡単なRSS取得…

mbedを利用してhttpサーバーを作ってtwitterに投稿してみた

最終環境つぶやきmbedとはイーサネット、USBデバイス、CAN、SPI、I2C、その他のインタフェースを搭載し、512KBフラッシュメモリと64KBRAMを持ち、96MHzで動作し、「Cortex-M3 Core」をベースに構成されているマイコンボード。ARM社のCortex-M3プロセッサは業…

Copyright ©mind-teck All rights reserved..
🔒プライバシーポリシー